いつもどおり纏まりのない内容ですが、まずはひとまず
あけましておめでとうございます。
まぁコロナ云々な2020年だったわけですがそんなこともう聞き飽きて見飽きてるわけでGGNBではそんな「お日柄もよく~」みたいな挨拶は抜きにしてザクザクと書いていきます。
まず2020年振り返ってですが、まぁ~~~~発信活動を全くしてませんでしたね。やるやる詐欺を積み重ねた結果2021年を迎えてしまいました。去年を振り返れば散財がヤバイ年だったので発信はしてないのですが活動自体はしていました。ちなみに昨年の出費は年手取りの1.5倍くらい出費してます。ん~まずいねぇ
ってなわけでネタ自体は溜め込んでおりまして、財産が尽きてしまっては買うものも増やせないので発信するかゲームするくらいしか無いんですよね。本当ゲームってやってるだけならば金を貯めるのに都合良すぎるくらいの時間をつぶす娯楽なので金に困ったらゲームやってればいいんですよね。そこに対して視聴者も配信者も需要供給マッチしているようで、これといった新規メジャータイトルも出てないのに伸びが最近すごいなぁ思ってます。
でもご存知の方がいるとは思いますが私は最近ゲームをやれてません。というのもPS5の抽選に当選しないという世界線に生きてるつもりが毛ほどもなかったせいでショックが大きすぎてゲームちょっとしかやらなくなったんですよ。となると発信してくほうにそろそろ動こうと(思ったのが10ヶ月前) まぁそろそろ部屋も形は出来てきたのでやろうと思います流石にね。
で、今回は昨年をザクッと振り返ります。まぁとにかく世間にアウトプットしなかった一年ではありましたが、代わりにインプットは膨大な年でした。それに比例で散財もした年です。
で、このブログとイマジネサイトの方でアフィリエイトプログラムについての報告です。一番売れたのはAmazonモニターアームでした。エルゴトロンOEMですので高級品なのですがまさかの一番売れたのがエルゴトロンです。アフィの経験がある方はかなり異常なじたいであることがわかると思います。これは視聴者がそもそも少ないってのもありますが、私のコンテンツの視聴者が選りすぐりの先鋭、安価無難に面白みを感じないハミダシ者が多いことによります。ん~視聴者側からすれば大変嫌な表現にはなると思うんですけど私と同じような考え方のタイプだと思います、大好きです。
普通は1000円以下のプチプラ系だったり超ド定番商品が売れると思うんです。
例えばですが
→普通の売れ行き上位
マウスパッドならQckやロジのG640とかが多い
マウスならDeathAdderとかが強いと思われます
→にぺすコンテンツ上位
マウスパッドほぼほぼGSR ちょくちょくXtrfyとArtisanのこの3社がほぼ全てで稀にphobos
マウスはZowie系とGproWL、KonepureとXtrfy
になります。僕が一切取り上げないRazerとか全然買われないですね。まぁ悪いとは思わないんだけど僕の主観的にViper所持経験なくてRazerのファンになってる人って結構謎なんですよね。LEDビカビカ光らせたいのか統一感なのか、だいたいバウヒュッテにお世話になってそうでゲーミングチェア持ってて暗室を1670万色に光らせてそうとか変なイメージ持っております。まぁ買いやすい選択肢ですものね。一人暮らしがペペロンチーノ作るくらいの選びやすい選択肢です。私の場合はイカ墨から作るイカスミパスタ作って吉と出るか凶と出るかみたいなとこを無意味に攻める人間です。アフィエイトの結果からわかるように視聴者が先鋭でニヤニヤしてます。ちなみに上記のメーカーを否定してわけでなく、脳死でただ揃えられがちな例が多い不名誉な筆頭というだけですので、上手く使ってる例だっていっぱいあります。服で言えばユニクロGU H&Mみたいな感じっすね
まぁそんなこんなで見事にプチプラ勢をシャットアウトしてしまってる私コンテンツ、少し前に見たときはYoutubeの視聴者の男性比率100%を誇る漢の中の漢のコンテンツを発信するTinderイイネ獲得2件のニペスは2021年も変わらず変なトコロずいずいと攻めていきます。とにかく発信をする、これが一番最初の課題ですね。頑張っていこうと思います
それでは皆さん今年も一年よろしくおねがいします。いい買い物しましょう