原神というゲームの評価
下記に攻略系のことは書いていくが前提として読んで欲しい 目次見ると楽
私は元ゲーム廃人でシューティングとアクションRPGが好きだ。ん~表現は難しいがとにかく結構ゲームやってた。で、原神だが面白いと感じる。辛口というか信頼できるレビューメディアIGNが良ゲー判定してるのも頷ける。仮に課金のバランスを見直してフルプライスCSゲーとして皆に触らせてもフルプライス分の内容とは思う。オープンワールドでそれなりにちゃんと作られた無料からの課金というスタイルは今回挑戦的に見えたが見事成功した(売上的に)と感じてます。今後も私は原神やってこうと思いますが、各社に影響与えるインパクトは良い意味であったと思います。ただ、火力を突き詰める際に見込まれる作業量と財布への負担は優しくないです。まぁそういう形式なのは基本無料としてスタンダードなので特に良いとも悪いとも思いませんが、中身が伴ってる分納得がいく作品です。
私はスマホゲーもソシャゲーも一切やったことないし萌え絵も特に好きでもない。基本無課金の精神だが原神はちゃんと作られてるので運営にお金を落としてます。日々ログインでもらえるやつだけの予定でしたがウィンティがあるので12000円のを一度買ってます。その程度のスタンスです。ちなみに爆死している
原神の情報はビュアー目的が多すぎる
現在主な情報収入源は多分多くの人はYoutubeでテキトーに原神って調べてヒットする動画を垂れ流す形かと思う。おすすめしない。単純に進んでる人の生配信にいってコメントで聞くなり構成を見るなりはいいが、再生数目的の動画が多すぎるのでどれが役に立つかはわからない。明確に知りたい情報があってワードを打ち込めるなら参考にできる場合も結構ありますがテキトーにヒットしたってのは情報がかなりご都合です。動画に合わせて色んな要素を強化すると多量の作業を早々から突きつけられるハメになります(この記事は発売初期の話です)。
※2022年追記分
リリースから時期が経ってるので状況は変わってます
個人的に思うドケチ攻略フロー
聖遺物について
まずゲーム進行度は冒険ランクに支配されてると言えるので効率の面では冒険ランクを上げつつという感じになる。世界ランクは少なくとも4未満までは聖遺物厳選をする必要はない。私は4に突入した際はセット効果だけ揃えており聖遺物レベルも4程度にしか上げてないが突入可能。所持キャラはフィッシュル、中華鍋女、レザー、バーバラで基本構成している。全員課金なしでも手に入る。他にウィンティとモナが☆5でいるが使っていない(螺旋だけ使ってるが死なない程度の元素芸人としてしか育てていない)。
冒険ランクや諸々の進行が進んでないうちは聖遺物厳選をしないことは強く推奨する。まずそもそもレベル4程度の強化で済む難易度だからだ。後々金色聖遺物に全て更新することになり強化しなおすわけなので強化聖遺物と金が無駄になる。ただキツかったら意地を張らず強化してもいいと思う。しかし低ランク時の厳選は樹脂の無駄と断言できる。というかそもそも低ランクの樹脂消費はだいたい効率悪いので優先すべきはリソース確保より進行することです。
キャラについて
今現在明確なヒーラーとサポートが配布されてるので今後は難しいかもしれないがフィッシュルか中華鍋がいればメインアタッカーに使える。ちなみに私はレザーとフィッシュルがアタッカーで武器も☆3の弾弓と理屈の完凸である。武器レベルは50程度で他二人は元素付与ができればいい、つまり我らがLv1ガイアを出すときもあるくらい火力メインはこの二人で間に合ってる。つまり現段階でこの記事を読む人は配布分だけで既にベースがあるので世界ランク4突入は余裕で可能。ウィンティは少ないキャラで螺旋5層以上の突破にいるといいといった感じ。仮にウィンティを出すにしてもメイン運用すると決めてない限りは凸らせなくても仕事してくれる、できれば凸らせたいくらいなら最低で2凸させたい出来れば4凸。つらいよね
恐ろしいのは無駄な要素の強化と樹脂消費でゲーム進行がとんでもなく滞るということ。中途半端ないろんなキャラを育てたり、武器やら聖遺物を育てると進行が素材やら金銭的に滞り、そのリソース集めだけのゲーム期間を作ることになる最悪のムーブが強制される。なので道中の素材は全部拾うし無駄な素材は極力使わないくらいでなんとかなる。配布キャラがいればキャラは足りるので欲しいキャラのピックアップをちゃんと待ちたい人は無理に課金してキャラを補充しなくてもなんとかなります。
ちなみに我ら貧困勢は両手剣に憧れる。誰かしら引かない限りノエルを育てる羽目になるが多くの人にとってメインキャラとするのは少々難しくなる。というのもリソース(素材)管理がキモのこのゲームでノエル用の聖遺物を組むのは他よりも特殊で流用ができない。つまりノエル専用に聖遺物を厳選強化が最終的に求められる。ドケチに行きたいのなら育てきらずにそこそこの感じで良い。愛があるなら止めはしないし普通のハズレ聖遺物がノエルには当たりとなりうるのでキャラとして捨てろってことでは一切ない。聖遺物厳選が4まで必要ないのでノエルを育てるのに不都合はないが、厳選が始まったときに他キャラと方針が違うモノを育てて流用できないと覚えておくといいかと思う。そして他キャラの厳選で余ったものがノエルで使えることもあるので、ノエルを育成のメインとせず他キャラを先に育ててからが良いと思う。
樹脂消費は何に使うか
圧倒的に強化素材集め。地脈の花は圧倒的に💩で樹脂消費を最速で消費したい場合の候補というぐらい。割が悪いので使うことは基本ない。上記の通り聖遺物厳選は必要ないので聖遺物秘境もやる必要がない。それ以外かイベントでOK、樹脂がカツカツになるまでプレイするのが原神最速攻略だがケチケチいくなら樹脂補充の原石消費も一回までに留めるのがよい
基本プレイスタイル
中華鍋女の狸を置いて、フィッシュル鴉を置いて、武器龍殺しの英傑譚がある場合はバーバラで一瞬濡らせてメインアタッカーでぶん殴る。中華鍋は回転が早いので都度設置して全員ケチらずにボコボコ元素爆発しておけばいい。この3人がいれば螺旋以外は世界ランク4突入に障害らしい障害はない。水精霊や水バリアにはガイアを持ち出すなど余りの人枠は現場の隙間埋めに好きに使えばOK
私は普段料理は使わないが料理バフはけっこう強力なので苦戦する戦闘で積極的に使って良い。今後強化素材集めの最中に料理の食材は腐るほど手に入り、使用頻度が激増することもないので必要に感じたらガンガン使って良い。
世界ランク上げていいのか問題
素材の集まり具合とメインアタッカー2名の強化具合による。キャラの育成はケチるにしてもメインアタッカーとサブアタッカーくらいは世界ランク3での上限レベル(キャラ60)に引き上げたほうが良い。これはキャラクターのレベルによる補正がかかるので数値以上に苦戦がなくなるし雑魚は蹂躙できる。武器は☆3完凸をLv50でどうにかなっているちなみにアタッカー2名以外はクソ雑魚ナメクジでバーバラがHP盛るために少し割り振ったくらいだ
ドロップのレアリティは世界ランクで決まるので効率で考えるなら最速で世界ランクを上げていい。ただ敵の強化も入るのでザコ敵の素材集めがとても面倒くさくなる。世界ランク4は突入任務を突破しない限りランクアップしないので3で不安になった人も安心していい。突破任務はそんなに辛くない。これが辛く感じる場合は無理に任務を突破せずに素材集めしながら機を伺ったほうがいいと思う。
貧乏クソ雑魚PTで6層は僕ですら突破
貧乏すぎてヒーラーが一人しかいない。まともに戦闘できるのは二人だけ。こんな状態でも6層は突破できる。構成としては
レザー60 バーバラ50 ガイア20 リサ1
フィッシュル60 中華鍋50 ウィンティ40 モナ20
の2パ。圧倒的キャラ不足と育成不足。上手い人ならここまで強化も要らないし、僕もモナは未強化で戦闘面では全く使えない(回転早いだけ)。
レザーPTは近接アタッカーなので被弾がありバーバラを採用。唯一のヒーラーがいるので他は完全に元素反応要員、スキル打って即下がる。レザーしか前に立てないので被弾を許せるのも基本レザーのみ(保険でバーバラ受けもある)、キャラを確保できてない貧乏人なので使ったことのないリサを採用してまでレザーに頼り切る
フィッシュル側は回復方法がないというPT、それでも突破できた。というのもウィンティで拘束、メインキャラが遠隔ということで頑張る。都度中華鍋で受けたりウィンティで素早い爆発チャージ狙ったりと忙しいが回復なしでも突破できるので「回復ひくまでいけない…」と思わずに、6層程度ならこの貧弱PTでも大丈夫なので挑戦してみていいと思う。7層は世界ランク3だとピックキャラが噛み合ってる必要性とそれなりの強化が必要かと思う
最後に
クレーくれ~